Vファーレン長崎がJ1昇格後初勝利!(ルヴァンだけど)(相手湘南だけど)
タイトルにあるとおり、()が2個並びますが…ルヴァンであっても、同じくJ2から上がってきた湘南ベルマーレ相手であっても、初めてJ1というトップカテゴリーで勝利できたのは自信になりますよね。
Vファーレン長崎の歴史的初勝利の日
歴史的白星ですよ。しかもホーム。これはうれしい日になりましたね。
V・ファーレン長崎が、J1昇格後公式戦5試合目にして初勝利。
しっかりとリーグ戦でも勝ち点をあげていますし、ここまで大健闘中ですよね。
D組の長崎は同点の後半43分、中村慶太(24)のゴールで勝ち越して、ホームのトランスコスモススタジアム長崎で湘南を2-1で破りました。
ついに、ついに、1勝目。
高木監督も「J1の舞台で1勝できたのは大きい」と語り、本当に素晴らしい結果となりましたね。
ターンオーバーをした2チーム
なかなか難しい試合になったこのゲーム。なぜなら両チームとも、前節のリーグ戦から先発を全員入れ替えて臨んでいたから。
ターンオーバーをしなければリーグとルヴァン両方を勝ち抜くのは大変ですからね…。これだけ水曜日と週末のゲームが連続するのは、J1ならではですよね。
リーグ、カップ戦も含めて今季初先発の中村慶太が、慣れない左サイドを任されたものの、結果を出しましたね。
「結果を出さなきゃ、スタメンでは出られない」
と普段は蹴らないFKに名乗りを上げて、それがゴールにつながりました。
やっと湘南に勝った長崎
去年J2だったチーム同士の対決とはいえ、リーグ開幕戦で湘南に敗れており、昨季はJ2で1分け1敗だった湘南にようやく勝ったことになる長崎。
やっとですね。そして競争をちゃんと煽っているのは素晴らしい。高木監督は名将ですね。
V・ファーレン長崎が発足した2005年から13年目でJ1で初勝利。
さらに経営難でJ3降格もあり得た2017年の3月からたった1年でJ1初勝利。
最初遠征には「国見高校」と校名の入ったバスを借りて行って、練習時間をオーバーして照明を落とされたときは、車のライトを照明代わりにして慌てて撤収作業をしていた何もなかったクラブが…ついについにルヴァンカップとはいえ、J1で初勝利!!
感動的ですよね。これからが大変だとは思いますが、J1リーグ戦初勝利を早く見たいですね。